アフィリエイト広告何を貼る?闇雲に貼れば良いというわけではない。
ページのコンテンツによって貼る広告を貼り替える工夫が必要になります。
ポイントはAIDMAのどれに当たるページなのか?
コンテンツがAIDMAのどの領域にあるか?で変わるわけです。
1のAttentionの段階では、そんな悩みの解決には「こういう製品がありますよ」という存在を知らせるページ。
この段階では他の商品の特徴など比較記事などを書くことになります。
閲覧者はまだ、買いません。
2の段階でもまだ買いません。興味の段階では、類似商品(サービス)等を見て比較検討している段階。
3の段階でようやく欲しいと思い始め、価格相場を見始めます。高額であればこの段階が長くなります。
4の段階で記憶。欲しいものリストに入れたり、お気に入りに入れたりする。
5の段階でようやくショッピングカートに入れるわけですね。
どの段階がアドセンス広告か?
1~3の段階ではまだ買わないので商品への直リンクバナーは早すぎます。
効果や相場を謳った方がコンテンツ力が上がり、アクセスが上がります。
この段階で商品への誘導をやってしまうと離脱率が上がるだけかもしれません。購入サイトも結局は外部サイトだからです。
とにかく比較記事、価格相場記事などで回遊させて、自分のサイトのなかで1から5まで旅をさせるように持って行くのです。
コレをカスタマージャーニーと言います。
どの段階がamazon広告か?
4~5の段階で商品ページへ誘導して晴れて購入。アフィリエイト成立です。
というわけで、1~3の段階ではアクセスアップが目的なので貼るとしたらアドセンス広告。
4~5の段階で、amazon広告や、A8、Linkshare、バリューコマースの広告でなるべく商品やサービスに直接リンクする広告を貼ります。
コメント