ブログでアフィリエイトをやっている人も多いと思います。
ほとんどの方が月に1000円も稼げないという話。
おそらく100円以下の人がもっと多いのだと思います。
僕も個人ブログをいくつかやっていますが、すべて合計して1ヶ月に10,000円程度の収入があります。
転職してアフィリエイターになれば、おそらく20万~30万くらいは行く自信があります。
今掛けている労力の20倍、30倍の力を注げば済むわけですから。
実際、一回ブログのアクセスが3桁に届くと後は安定して週に1回程度の更新でアクセスは落ちなくなります。
では、そのブログ運営で知った何をどうすればアクセスが上がるのか?について書きたいと思います。
ただ、これ系の記事は万単位でいくらでも存在していますが、あまり、語られていない事実を一つ。
これを知るだけで、効果の違いを実感できると思います。
アクセスを上げたいだけであれば、たった一行で済むこの方法。
固有名詞をテーマにしろ
です。
たとえば、心の問題、仕事のやり方などをテーマにした場合、検索ワードは何でしょう?
心、仕事、時間、効率、人間関係、etc…
これらは一般名詞です。辞書にも当たり前のように載っているワード。普通に使われている。更に言えば、これを検索ワードにする人は、非常に少ない。
ほとんどの人が固有名詞で検索をするのです。
多いところで、芸能人の名前、ゲームの名前、ソフトウェアの名前、etc…
アクセス向上を目指すならば、こういう固有名詞を使って記事を書くことが鉄則になります。
大まじめに精神論を毎日綴って、原発問題や政治問題を語っても、そこに政治家の名前や、商標が出ない限り、検索結果に載ってきません。
そういうことを意識してコンテンツを作ると自然とキラーワードというものがわかってきます。
今、これについて書けばアクセスが稼げるといった具合です。
また、ある一つの検索ワードで常に検索結果上位に出るようになったときは、その検索ワードで、勝負を挑みましょう。とことん、追求することで、そのワードについての専門サイトにしてしまうレベルでも良いと思います。
1日1,000アクセスくらいであれば、すぐい行くと思います。
1日1,000アクセスであれば、その中から数回のクリックも見込めるので(まったくクリックされない日もありますが・・・)、Google adsense でおよそ月10,000円くらいは見込めると思います。